『デュオ 1/2のピアニスト』も1日1上映に減らされてる…

冷たい雨の日曜になるようですが おそらく真冬の格好で過ごす日曜は明日が最後なのでは?

だったら冬向きなあのブーツ履いてそれに合わせてパンツはアレでトップスは‥

なんてことを考える。

 

それはそれで楽しいのですがまさかの事態が。

 

ずっと惹かれるものがなかった映画。

先々週末にようやく入れ替わりがあり 『デュオ 1/2のピアニスト』 との 『TATAMI』 の二つをムビチケで前売り購入。

どちらもヒューマントラストシネマ有楽町か新宿ピカデリーでハバネロ的に都合の良い日曜の夕方の上映があったので。

 

で 2日に 『デュオ 1/2のピアニスト』 を見て 9日は 『TATAMI』 の予定だったんですが焼肉の誘いをいただき一週先送りにしたんですが…

まともな時間で上映されなくなっちゃってました。

 

ヒューマントラストシネマ有楽町は20時35分から。

終りが22時25分。

それじゃ行きたい店でご飯が食べられない。

 

新宿ピカデリーにいたっては22時から!

終わりが23時55分って…

 

どちらも1日1上映に削減。

 

余程不入りなんですかね。

池袋や亀有の映画館は木曜までで上映打ち切り。

吉祥寺でも上映してるけど‥11時55分からじゃ起きられない。

 

渋谷で1日4上映してるとこがあって 良かったぁ と思うも そこはムビチケ使えない!

 

取り敢えず一週様子見だな。

 

明日 何しよう?

予約してるから髪を切りに行くとして それから黒田陶苑と日々に行ってから表参道にでもいくかなぁ。

 

 

今夜のおまけ画像

ピエール・アンジェルの1985年 エシェゾー

まだ1本残ってたよ。

これも小さな店ならではかな。

ピエールの息子でヴァカンス中にタヒチで急死しちゃったフィリップの方が有名ではあるけど これも素晴らしいワインです。

La Nuit Blanche

2008年6月 東京・銀座にオープンした小さなワインバーです。 新世代のカリスマ生産者のレアワインから大御所の古酒まで ワインに詳しくない方も マニアックなワイン好きな方も満足いただけるよう 自然派だからとか 自然派じゃないとか そんなことは度外視し 旨いワインかどうか 飲んで幸せになれるかどうかということを大切にしています。 旬の食材を活かしたイタリア料理(アラカル)とともに深夜まで楽しめます。

0コメント

  • 1000 / 1000