人生は様々な出会いでできている。

今日も試飲会だったのですが いいワインにも出会えたし いろんな人にも会えて幸せ。

いろんな人というのは 同業者の中の数少ないハバネロの仲の良い知り合いってこと。

さらに 試飲会を終えてメトロの駅まで歩いていた時に常連さんのフランス人にもばったり。

この辺りに住んでるの?

違いますよ。

ワインの試飲会で来ました。

住んでいるのは中央区です。

なんて会話をしたような…

今日の試飲会は 香りを嗅いで即座に紙コップに捨てざるを得ないような出来損ないワインはなく むしろグラスに残る僅かなそれも飲み干したい優れたワインばかりで 営業前ヘベレケ…

とはいえ今夜はニュイ・ブランシュには珍しくご予約多めなので気合を入れ直して頑張ります。

もちろん ご予約多めですではありますが まだ席は残してありますよ。

 

 

今夜のおまけ画像

表のエティケットに表記はありませんが

ジェローム・プレヴォの2011年のファク・シミール ロゼ

連日のジェローム・プレヴォですが ロゼの方が希少。

それでもこちらも寝かせたものがあります。


La Nuit Blanche

2008年6月 東京・銀座にオープンした小さなワインバーです。 新世代のカリスマ生産者のレアワインから大御所の古酒まで ワインに詳しくない方も マニアックなワイン好きな方も満足いただけるよう 自然派だからとか 自然派じゃないとか そんなことは度外視し 旨いワインかどうか 飲んで幸せになれるかどうかということを大切にしています。 旬の食材を活かしたイタリア料理(アラカル)とともに深夜まで楽しめます。

0コメント

  • 1000 / 1000