フランスから帰国して24時間で営業再開~

東京は思ったより肌寒いんですね。

フランスが久しぶりに ちゃんと秋 だっただけに日本帰って蒸し暑いの嫌だなぁと思ってましたが意外とそうでもなかった。

パリを発つ前にチェックしたウェザーニューズではもう少し暖かくて25℃予報だったような。

で 雨も水曜朝にはあがるという予報だった。

それが降ったりやんだり しぶとい。

ま それがウェザーニューズ。

いつものこと。

おかげで気温は下がったのかもしれませんが 駅構内は蒸し暑かったですね 水曜の夜。

それ以前の熱気が残っているってことでしょうけど。

 

そんなわけで9月末からフランスでした。

ピエモンテのワインと郷土料理が好きなので ほんのちょっとだけイタリアにも行ったりしてましたが 今年はフランスのみ。

それもそんな無茶して大丈夫か? な18日間。

資金繰りが心配です。

 

まぁしかし楽しかったですね。

もっと若い肉体で もっとたくさん飲んで食べられたら なお良かったのですが こればっかりはしょうがない。

どんどん老いていくのであれば なるべく元気なうちにヨーロッパは行っておいた方がいいとつくづく思います。

 

ましかし天気には恵まれましたね 今回。

このところ10月でも半袖短パンなフランスでしたが ちゃんと秋。

秋のパリは曇りがち なのに快晴。

 

とはいえ18日もあればどこかで雨が降るのしょうがない。

ただ ここでだけは降らないで というところは快晴。

2日だけなかなかの土砂降りな日がありましたが他はホント天気良かった。

 

そう 凱旋門賞の前。

金曜土曜とかなりの雨だったし 土曜の朝は一時 猛烈な雨だった パリにも近いオルレアンで。

日本馬には厳しかったですね あの雨による重馬場は。

もちろん馬場だけが敗因ではないですが。

 

とうわけで快晴のフランス初日。

トゥールーズのポン・ヌフの画像が今日のおまけ画像。

 

初めてのトゥールーズ。

うろちょろあちこち街歩き。

バラ色の街 と形容される赤レンガの建物が立ち並ぶトゥールーズ。

他の街とはまた違う独特な雰囲気。

 

夜は6年ぶりかな?

トゥールーズに行ったエマ再会しての晩御飯。

 

久しぶりに会ったエマは30歳になり 髪もベリーショート。

エマ~ 似合ってるよ!

ってその時も言ったけど。

 

しかも去年 起業したって。

エマ 凄いなぁ。

 

なわけで 郷土料理のお店で鴨の砂肝のサラダや鴨の胸肉のスモークにフォアグラ そしてトゥールーズ風カスレに鴨のコンフィを楽しみました。

美味しかったなぁ。

 

フランスの旅初日。

エマと久しぶりに会えて素晴らしい時間を過ごせました。


La Nuit Blanche

2008年6月 東京・銀座にオープンした小さなワインバーです。 新世代のカリスマ生産者のレアワインから大御所の古酒まで ワインに詳しくない方も マニアックなワイン好きな方も満足いただけるよう 自然派だからとか 自然派じゃないとか そんなことは度外視し 旨いワインかどうか 飲んで幸せになれるかどうかということを大切にしています。 旬の食材を活かしたイタリア料理(アラカル)とともに深夜まで楽しめます。

0コメント

  • 1000 / 1000