今年のゴールデンウィークは14日連続営業いたします。

この時期にまさかのアカギレ。

右手親指の爪の先あたり…なんて言葉でどこまで詳細な場所が伝わるかは分かりませんが まぁそんなところがパックリ割れ。

 

そんな状態で挑んだ昨夜は大忙し。

山のような洗い物を高速かつ高精度で処理していたら その傷口にフォークが刺さるという悲劇...

 

ま 結構ありますよね。

そういう時に限ってピンポイントで命中しちゃうって。

 

とにかく めちゃくちゃな量の洗い物で営業中に新たなアカギレが登場して合計5か所に。

それくらい忙しかった。

 

そんな季節外れの手荒れをするほど寒かったりしもましたが 4月ももう半ば。

来週末からはゴールデンウィークですからねぇ。

そりゃ昨日が忙しいのも納得。

来週末はもうお出かけしちゃうんでしょ?

 

今上天皇のご退位 そして 新天皇の即位。

それに伴い今年の黄金週間は前代未聞の10連休~!!

 

ってことでみなさま大挙して海外旅行のご様子。

飛行機代 めちゃくちゃ高騰しているそうです。

 

元号が変わるとはいえ 色々な意味で先進国とは思えないこの10連休。

そんな歴史的期間にニュイ・ブランシュは14日連続営業で挑みます。

4月22日から5月5日まで日曜も休まず営業しちゃいます。

 

多くの飲食店が定休日返上で頑張る稼ぎ時のクリスマスや年末でさえ 体力的に無理 という理由で定休確保な軟弱ハバネロ先生なのに ここは気合入ってます。

破滅的な生活を続けるも すでに齢45。

おそらく これが人生最後の14連勤となるでしょう。

 

遠い未来に 何て言ったら変か。

こんな早死にしてもおかしくない生活しといて。

 

遠い未来じゃなくてもいい。

いつかこの歴史的瞬間を振り返った時 あぁ こんなオレでもあの時は頑張ったなぁ と思えたらいいなと。

(こんな感じのこと 前も書いてましたね。)

 

なんか終活っぽいけど まだあと最低25年はニュイ・ブランシュしてたいと思ってます よ!

 

 

今夜のおまけ画像

腹が減ってはなんとや。

なわけで まずは腹ごしらえ。

筍とホワイトアスパラのソテー バターの香る煮詰めた熟成バルサミコのソース

ゴールデンウィークくらいで終わっちゃうと思います。

La Nuit Blanche

2008年6月 東京・銀座にオープンした小さなワインバーです。 新世代のカリスマ生産者のレアワインから大御所の古酒まで ワインに詳しくない方も マニアックなワイン好きな方も満足いただけるよう 自然派だからとか 自然派じゃないとか そんなことは度外視し 旨いワインかどうか 飲んで幸せになれるかどうかということを大切にしています。 旬の食材を活かしたイタリア料理(アラカル)とともに深夜まで楽しめます。

2コメント

  • 1000 / 1000

  • @hanamarikotaigaなんと! 昨夜は忙しかった上に Wi-Fiルーターの調子が悪く ネットは繋がらない カード決済はできない などバタバタしまくりの中 本当にありがとうございました。 どうぞ良い週末を。
  • hanamarikotaiga

    2019.04.13 09:17

    筍とホワイトアスパラのソテー、 昨晩、頂きました。大好物のホワイトアスパラガスの香りがしっかりとして、シャキッと歯ごたえもあって、大変美味しく頂きました。選んで頂いたワインも美味しく、ありがとうございました。またそのうち、寄らせていただきますのでよろしくお願いします。