世界史で習った記憶なし

名前を記入すれば合格してしまうような高校に通っていました。

ただ それは 裏口入学 ということではなく 競争率が0.001倍程度の人気もない誰でも入れる公立高校だったということです。

 

だからなのか?

世界史か日本史か どっちか選べ的な選択をしてどちらしか学ばないという 学力に合わせたカリキュラムというか 後に履修不足と言われた仕組みで卒業しました。

 

とにかく 世界史選択でした。

そしてローマの時代とか特に好きでした。

で 結構できたんですよ ホントに。

 

なのに全く知らなかった。

みなさまは ペトラ遺跡 ってご存知でしょうか?

 

つい最近 知りました。

俄然 興味が湧く。

いつか行ってみたいなぁ‥とは思うものの そんな日が来るのかな?

 

 

今夜のおまけ画像

昨日のブログで書いた通りルフレーヴで畳みかけます。

1997年のレ・ピュセルです。

これまた まだちょっと若いけどそれでも幸せ偏差値は80越え。

La Nuit Blanche

2008年6月 東京・銀座にオープンした小さなワインバーです。 新世代のカリスマ生産者のレアワインから大御所の古酒まで ワインに詳しくない方も マニアックなワイン好きな方も満足いただけるよう 自然派だからとか 自然派じゃないとか そんなことは度外視し 旨いワインかどうか 飲んで幸せになれるかどうかということを大切にしています。 旬の食材を活かしたイタリア料理(アラカル)とともに深夜まで楽しめます。

0コメント

  • 1000 / 1000