それでも食べちゃうアジフライと唐揚げ

昨夜はなぜか大盛り上がりでして 営業中もてんてこ舞い。

お客さんが帰ってからも片付けが終わりゃしない。

 

ってことでエリンダイエット研究所所長を呼び寄せ片付けを手伝ってもらい築地場外の魚河岸食堂でご飯を食べて帰ることに。

 

イマイチ冴えない小さなフードコート。

基本 混んでません。

 

ま そりゃそうだよね。

もっとマシなアジフライや唐揚げ出せるだろ? ってとこですから。

 

ただ 長生庵での蕎麦も飽きちゃったんでコスパの悪いアジフライ定食と唐揚げ定食を食べて自転車で自宅に向かうと途中で大粒の雨。

 

これで29日連続の降雨ですね 東京。

どこまで記録を伸ばすのやら。

 

 

今夜のおまけ画像

昨年6月にフランス食品振興会のブルゴーニュワイン試飲会の際に来日したヴァランタン・モンタネ。

ニュイ・ブランシュにも寄ってくれて

" 2017年は本当に散々な年だったけど 今年(すなわち2018年)は今のところとても順調だ。"

なんてことを言ってました。

内心 だったら日本に来ていて大丈夫? と思ったのですが大丈夫でした。

ラ・スール・カデットの2018年 ブルゴーニュは素晴らしい出来栄えです。

ヴァランタン つらい一年を耐えていい作柄に恵まれて良かったね。

La Nuit Blanche

2008年6月 東京・銀座にオープンした小さなワインバーです。 新世代のカリスマ生産者のレアワインから大御所の古酒まで ワインに詳しくない方も マニアックなワイン好きな方も満足いただけるよう 自然派だからとか 自然派じゃないとか そんなことは度外視し 旨いワインかどうか 飲んで幸せになれるかどうかということを大切にしています。 旬の食材を活かしたイタリア料理(アラカル)とともに深夜まで楽しめます。

0コメント

  • 1000 / 1000