天国にいちばん近い・・・

自宅にいる時は取り敢えずテレビを垂れ流してますが 店で営業前の準備をする際はテレビがないので音楽をかけるか NHKまいにちフランス語のストリーミングを流すかしています。

 

ただ ホントに流してるだけ。

テキストを買いもしないし 机に座って復習することもないのでほとんど成長がないのが実情です...

 

そんな まいにちフランス語。

今週は登場人物のエマニュエルがもうじきニューカレドニアにヴァカンスに行くってな内容となっています。

いいなぁ~ と羨ましがる同じく登場人物で同僚のレイラに対し

まぁね~ 天国にいちばん近い島とも言われてるしね~

なんてエマニュエルは返しています。

 

そこで ふと 古い記憶が頭をよぎりました。

天国にいちばん近い島‥

そんな曲を わたし定時で帰ります 以上の働き方改革ともいえる 私ブレンディのCMだけで生きていきます という超時短勤務に成功したのかと思っていたのに最近 ドラマに(全く見てないけど)出てそれ以外の仕事するんだぁ~と認識を改めさせられた原田知世がその昔 歌っていたな と。

 

今でこそテレビっ子ですが 子供の頃はネロ父が厳しくてあまりテレビは見れなかったんですが なんか記憶ある。

とっても曖昧な記憶が。

 

だったらとストリーミングを流していた iPod でYouTube検索してかけてみた。

 

歌い出しからこちらが恥ずかしくなる程の冴えなさ感。

昭和って凄い!

これが食べ物だったら食品衛生法違反で逮捕されるレベルですが 歌はどんなにヘタでも聞いた人が死ぬことはないからリリースできちゃうんですね。

 

歌ってる本人も 天国どころか地獄なのでは? と勝手に思っちゃった。

 

怖いもの見たさというか聴きたさでという方は検索してみてはいかがでしょうか。

 

 

今夜のおまけ画像

個人的に今 天国にいちばん近いワインというか パラダイスそのもの。

こないだの2016年もドゥ・ムールらしくて素晴らしいんだけど 2017年のリュムール・デュ・トンはホント素晴らし過ぎます!

なのにOneDriveがペケマーク出て画像がアップできません...

便利なOneDriveだけど こういう事態になるとお手上げ...

誰か助けて~

 

よく分かりませんが ようやく不具合が解消なのか? 偶然か?

OneDrive 開けました。

La Nuit Blanche

2008年6月 東京・銀座にオープンした小さなワインバーです。 新世代のカリスマ生産者のレアワインから大御所の古酒まで ワインに詳しくない方も マニアックなワイン好きな方も満足いただけるよう 自然派だからとか 自然派じゃないとか そんなことは度外視し 旨いワインかどうか 飲んで幸せになれるかどうかということを大切にしています。 旬の食材を活かしたイタリア料理(アラカル)とともに深夜まで楽しめます。

0コメント

  • 1000 / 1000