8月も今夜でおしまいですね。

ホント 最初の数日だけは絶好調だった。

いや たまたま良かっただけなんだろうなぁ。

そんな痩せ馬の先っ走り的な8月も終わろうとしています。

 

ま 月初にイケイケどんども月末にかけて尻すぼんでいくスタイルは今年 幾度とあったような。

ただ 今週はいい感じでここまで来ました。

 

一昨日は特に激しくて右手の親指と人差し指が軽くアカギレ。

この蒸し暑い時期にアカギレって‥

歳とともに確実に潤いを失っている。

それでも情熱は失わずにやっていきたい。

 

土曜は大概いい感じだし8月の最後の営業が盛り上がりますように。。。

 

 

今夜のおまけ画像

どうしようもない高嶺の花となってしまったジョルジュ・ルミエですが 昔の方がいいよね 断然。

1983年とか1984年 そして1985年は忘れられない。

ただのシャンボールでも次元が違っていた。

1987年は果実味がやや薄いとはいえ綺麗な酸が広がり 厚みこそないもののブルゴーニュのピノ・ノワールの何たるかを教えてくれます。

 

そう。

色も果実味も濃きゃいいってもんじゃないってことなのです。

La Nuit Blanche

2008年6月 東京・銀座にオープンした小さなワインバーです。 新世代のカリスマ生産者のレアワインから大御所の古酒まで ワインに詳しくない方も マニアックなワイン好きな方も満足いただけるよう 自然派だからとか 自然派じゃないとか そんなことは度外視し 旨いワインかどうか 飲んで幸せになれるかどうかということを大切にしています。 旬の食材を活かしたイタリア料理(アラカル)とともに深夜まで楽しめます。

0コメント

  • 1000 / 1000