PCもスマホも買い替えると最初がツラい。
最初に断っておきます。
無駄に長いです。
もう一週間ほど前のことなりました。
ラグビー日本代表のベスト4の夢がついえたその夜。
といっても事実上もう日付は変わっていたのですが 終電で築地市場駅(市場がなくなった今でもこの名前なのか?)まで辿り着くことができ そこから iPhone で麻倉未稀の ♬ ヒーロー ♪ を聴きながら徒歩で自宅に向かっていた時のこと。
地面に iPhone を落とす。
時々あるよね~と拾い上げると画面が驚異的なクモの巣状態。
最も割れにくいとされたずいぶんと高いなぁ~と思わずにはいられなかった保護シートを張っていたのですが これっぽっちも役に立ってくれていなかった。
ここまでヒビが入るのか! というある種の感動。
同時に いい歳してこれはさすがに恥ずかしいという識字率も激しく低下な惨めさ。
日本の夢が砕け散った夜 ハバネロ先生の iPhone も砕け散りました…
とっとと買い替えよう。
それ自体は即決。
とはいえ いろいろと時間かかるからってことで事故から一週間たった日曜日の昨日 有楽町のビックカメラで機種変更してきました。
iPhone 11 Pro さすがの能力です。カメラは。
おまけにそこまで大きくなくてありがたい。
iPhone X シリーズの中で最もサイズの小さかった嫁のXRよりも少し小さい。
クラッチバッグなんて似合わない。
コンパクトなショルダーバッグもしない。
そんな男はケツのポケットにしまいますからね。
大き過ぎるのは勘弁。
ってことでいい買い物できた感はある。
ま 高いっちゃ高いですが 今どきないと不便なものだしね。
動きも早いし。
ただ‥
画面の保護シートを買って貼ってもらおうとサービスカウンターに行ったら まさかの60分待ち!
そんなに待ってられない。
また後日来るかと撤収して食事して酔っぱらって。
帰宅してバックアップを復元。
アプリや過去のデータもちゃんと移行されてたんで問題なしと断定して寝る。
起きて買っただけで装着していなかったスマホカバーを装着。
あれ? いきなりカバーにヒビ入ったんですが。
こりゃ不良品だ。レシート持ってビック行ってついでに保護シートを張ってもらうか。
取り敢えずカバーをパッケージに戻すかと 取り外すとバットで殴ったかのような惨状に...
なぜ?
一度 はめて外しただけなのに...
そんなに手荒にしてないよ。
この状態でビックに行って取り換えてもらうってのもクレーマーっぽい。
ま しばらくカバーはなしでいいか とカバーは後回し。
こういうことしてると落として壊しちゃうんですよねぇ たぶん。
ならば保護シートだけでも自分で貼っちゃうか と不器用なのにトライ。
案の定 気泡入り...
最初に iPhone 買った時に自分には無理だと悟りそれ以降はお金で解決してきたのに またしても痛恨の泡ブクiPhone...
買ったばっかのハイスペックなスマホとはいえイッキに愛情冷めるわ。
もう単なる道具と割り切るよ。
なんてしてる間に全然 メールが来ないことに気づく。
嬉しいメールじゃなくてセールスのメールが日々 何かしら届くのに来ない。
そしたら嫁が
” メールは自分で設定しないと使えないんじゃない? ”
マジか。
これまた後で時間ある時にと後回し。
そんなわけで未だにメールは不通です。
今夜のおまけ画像
せっかくの高性能カメラ機能を有した 11 Pro に変えたのに古い機種での画像ですいません。
0コメント