完全に媚薬ですね。

明日はパレードですね。

沿道で手を振るような人間ではありませんが 断じて非国民でもありません。

 

まぁしかし 警官がゴロゴロいますね 銀座辺りも。

先週末は土曜 そして日曜も営業だったわけですが あまりの香りに逮捕されるんじゃないかって程でした。

何がってタヤリン出まくりで白トリュフの香りが危険レベルを超えていた。

 

10月にピエモンテの素晴らしいレストランで食事をし幾度とタヤリン・アル・ブーロを食しアルバ産の白トリュフを削ってもらいましたが ニュイ・ブランシュの白トリュフの方がレベル高いなぁと正直 思いましたよ。

ついでにタヤリン自体もシェフのタヤリンの方が軽やかさがあってバターが重くない。

実際に昨日も素晴らしいアルバ産 白トリュフが届いております。

 

発狂しそうなほど白トリュフの香りが充満しようが実際は逮捕されません。

(当たり前)

今夜もあの官能的な香りに包まれたい!

La Nuit Blanche

2008年6月 東京・銀座にオープンした小さなワインバーです。 新世代のカリスマ生産者のレアワインから大御所の古酒まで ワインに詳しくない方も マニアックなワイン好きな方も満足いただけるよう 自然派だからとか 自然派じゃないとか そんなことは度外視し 旨いワインかどうか 飲んで幸せになれるかどうかということを大切にしています。 旬の食材を活かしたイタリア料理(アラカル)とともに深夜まで楽しめます。

0コメント

  • 1000 / 1000