一応 明日アルバの白トリュフが届く予定です。

オイオイ? いくらなんでもここまでってある??

驚異的に静かな営業で始まった2020年(涙)もようやく先週末くらいから回復の兆しが見受けられました。

だったら土曜も営業しろよ👊って感じですよね。

しかも 日曜だけやってまた月曜は休んで定休を死守するという労働組合的経営。

まぁでも 無理はできない年齢なんでお許しを。

とにかく これから上昇気流に乗らないとね。

昨夜も遅くまでまずまずな感じだったしね。

 

そんな本日。

白トリュフ商人からメールが。

本日 アルバの白トリュフ お届けします と。

 

おいおいマジかよ。

全く連絡ないんで入らないのかと昨日 別の業者にコンタクトを取ってしまった浅はかハバネロ先生。

でも 正直 飾りにはなっても人を幸せにはできないな ってレベルのブツしかなかったんで買うのを止めたのです。

良かった~ あそこで買わなくて。

 

早速 料理のメニューを変更してたんですが

すいません。時差ボケで‥一日勘違いしてまして明日のお届けでした~ とのメールが。

 

うぅぅ...

今日 欲しかったけどしょうがない。

明日 いい状態ものが届くことに期待して今夜も頑張ります。

 

今夜のおまけ画像

食べ物ネタついでにといってはシェフに申し訳ないけどワインじゃなくて料理の画像で。

鹿児島 尾長鴨のロースト

抜群の火入れに内臓を使ったコクと深みのあるソース。

内臓使わないどころかソースもない ただ焼いただけのガッカリな野鳥 を平気で提供する流行れば官軍的スタイルのどっかの人気店と違って余すとこなく素材を活かし切っています。

旨いです ホントに。

La Nuit Blanche

2008年6月 東京・銀座にオープンした小さなワインバーです。 新世代のカリスマ生産者のレアワインから大御所の古酒まで ワインに詳しくない方も マニアックなワイン好きな方も満足いただけるよう 自然派だからとか 自然派じゃないとか そんなことは度外視し 旨いワインかどうか 飲んで幸せになれるかどうかということを大切にしています。 旬の食材を活かしたイタリア料理(アラカル)とともに深夜まで楽しめます。

0コメント

  • 1000 / 1000