祝 新成人

1月15日から1月の第二月曜日に変わってしまったからか?

自分に全く関係がないからか?

成人の日という感覚を全く覚えず世の中3連休な週末を過ごしました。

 

実際 3連休に絡めた方が地元を離れている人も成人式に参加しやすいとは思います。

でも なんかただのハッピーマンデー3連休的な感じが否めない。

 

去年は12 13 14で3連休だったのか。

なんて思いを馳せてみたりはしますが。

 

我々の時代は20歳を前に当然のようにお酒を飲んでいたものですが 時代は大きく変わったようです。

まだ20歳になっていない新成人の方もいるのでしょうが ワインって楽しいよ。

飲んで幸せな気持ちにもなるし。

是非ともニュイ・ブランシュな世界に足を踏み入れて欲しいと願いながら新成人ヴィンテージのこちらが今夜のおまけ画像です。

石油といった現代の生活に欠かせない資源よりも確実に早く涸渇するのが 官能的なワイン です。

実際 ジャック・セロスも2000年以降はSO2減らしたと思われ 酸化のスピードがとても速く熟成によって深みが出ないし キュヴェによってはグー・ドゥ・スリ。

できるだけ早くこの世界を新成人にも知ってもらいたい。

ま セロスは高いけど 他にも素晴らしいワインはあるんで。

 

画像は空き瓶ですが 1999年 まだストックあります!

La Nuit Blanche

2008年6月 東京・銀座にオープンした小さなワインバーです。 新世代のカリスマ生産者のレアワインから大御所の古酒まで ワインに詳しくない方も マニアックなワイン好きな方も満足いただけるよう 自然派だからとか 自然派じゃないとか そんなことは度外視し 旨いワインかどうか 飲んで幸せになれるかどうかということを大切にしています。 旬の食材を活かしたイタリア料理(アラカル)とともに深夜まで楽しめます。

0コメント

  • 1000 / 1000