今よりもっと大変な時代を乗り越えた人たちに感謝
渡哲也さん お亡くなりになられていたんですね。
小学校時代に西部警察が流行ってました。
子供心にあの現実離れしたドンパチと爆破は あり得ない と思いましたが夢中で見てましたね。
レミントン持ってる警察官 日本にはいないっしょ と思いつつも きっと我々世代の各小学校に〇〇軍団が存在していたのではないでしょうか。
あとは昔の日テレの年末時代劇 『五稜郭』 での土方歳三役かなぁ 印象に残っているのは。
土方の生き方自体 渡さんっぽいような。
まぁ知り合いじゃないんで勝手な想像ですけどね。
比較的最近だとNHKが莫大な予算をかけて制作した 『坂の上の雲』 での東郷平八郎役。
演技に重みがありましたね。
いろいろと闘病されていたけど 心の強い人だったんだと思います。
赤の他人だけど寂しく思います。
今日は終戦の日。
のほほ~んと生きてきたハバネロ先生にとって今が一番厳しい時だけど もっと過酷な時代を乗り越えてこの自由で幸せな生活がある。
負けるわけにはいかない。
今夜も密にならない静かな営業だけど頑張ります。
今夜のおまけ画像
カトリーヌ・エ・クロード・マレシャルの2004年 サヴィニ・レ・ボーヌ 1級 レ・ラヴィエール
宣言通り いくつか持ってるマレシャルのバックヴィンテージ。
コクシネルな2004年。
今どうなっているのか?
まずは自分で飲むべきか。
0コメント