のんびり行くしかないですね。
今日からお盆休み明けなのかと思っていましたが 銀座の街を行き交う人は多くない。
というかむしろ拍子抜けする少なさ。
テレワークをする人がまた増えたからなのか?
それとも常連さんが言ってましたが まだもう少し休み という人もいるからかなのか?
ただ 飲食店で夏休みだったところは今日から再開 または明日からというところが多いようです。
お値打ちな野菜・果物が揃うマヤフルーツでは多くのコックコートを着た人で長いレジ待ち渋滞。
ほぼエアコンが効いていない店内。
待ってるだけで汗をかくハバネロ先生 夏バテ知らず。
なんですが‥
左の耳がまた聴こえなくなりました。
木曜くらいから違和感があったのですが 徐々に悪化し 今日はもう厳しい。
ただ 行きつけ? のゴッドハンドな耳鼻科が今日まで休み(涙)
明日 早起きして行くつもりですが なんですぐに来ないんだって怒られるでしょうね。
もう 治らないのかなぁ…
それはともかく 生き残りをかけて今週も頑張らねば。
左方向からの音や声をうまく拾えませんが人の少ない銀座はあなたの街より安全。
みなさまのご来店をお待ちしております。
今夜のおまけ画像
アラン・コシュ=ビズアールの2001年 モンテリ 1級 レ・デュレス
ヴォルネ ムルソー オーセ・デュレスと3つの村に接していますが実に存在感が薄い村となっています。
申し訳ないけど マランジュよりはって感じでしょうか。
ただ このアラン・コシュ=ビズアールにしても超一流の造り手などとは口が裂けても言えませんが 程良くこなれたブルゴーニュのピノ・ノワールを比較的手頃な価格で楽しめます。
0コメント