まるで一昨日のパリのメトロ4号線状態。
今日は熱い試飲会がありました。
否 暑い試飲会でした。
あのスペースにあれだけの人数。
おまけにクロークなしってどいう運営してるんだろう?
邪魔なんですよね デカいリュックとかカバンって試飲の場には。
今日の都心は30℃越えだったと思うんですが 風があったんで試飲を切り上げ青山通りを歩いてた方がまだ涼しく感じましたよ。
昨夜は盆と正月が一緒に来たようなというか なかなか濃い目の常連さんばかりが集い しかも延長戦にもなって睡眠時間減少。
挫けそうな心にムチ打って早く起きて行ったんだけど 収穫なし。
ま 試飲会とはそういうもの。
砂漠でダイヤを探すが如し。
諦めたらそこまで。
なわけで とっとと銀座に戻って来ても良かったんですが 予定より早く終わった(終えた?)ので 南青山をちょっとだけ散歩。
そうこうしてたら今日も余裕ぶっこいて逆に最後はバタバタです…
今夜のおまけ画像
ピエール・モンキュイの2006年 グラン・クリュ ブラン・ドゥ・ブラン ブリュット
昔はミレジムも白いエティケットでしたね。
君嶋屋が輸入した1990年とかクリーミーでホント美味しかったけど もし今の感覚であの時に戻って飲んだら ドザージュもっと少なくていいよ って思うのかな?
0コメント