看板を作り直します。カバーだけですが。
看板が破壊され2週間になろうとしています。
やられたのが先々週の水曜の深夜。
翌日 警察を呼んで被害届を出して防カメのチェックをお願いしたんですが 未だに連絡はありません。
そもそも
" 今日から4連休ですからねぇ。防カメ見るのもすぐにはできないですよ。"
と言われ 我が国の働き方改革の浸透っぷりを目の当たりにしていますので まぁ警察なんてそんなもんだと覚悟してます。
街で善良な市民に無駄に職質するヒマあったら防カメ見ろや なんてビタ一文 思ったりしません。
本当は犯人をあぶりだして謝罪させ費用を負担させたいのですが まぁ 期待薄ですね。
いつまでも哀れな看板じゃかわいそう。
直してあげようと今日 業者さんに来てもらって採寸してもらいました。
個人的に一番よく行くワインバー 336ebisu の内装工事した業者さんにお願いをしました。
今回はアクリルだけですが そのうちいろいろと手直しが必要な13年目のニュイ・ブランシですので 新たないい縁ができることを願って。
お湯が出たり出なかったりの給湯器も未だ買い換えられていないし 今を切り抜けるのに必死な毎日ですが この時代を乗り越えたら少しお店をリフレッシュさせたい。
それができるように頑張らねば。
今夜のおまけ画像
ジャン=ルイ・ヴェルニョンの2011年 グラン・クリュ ブラン・ドゥ・ブラン エクストラ・ブリュット エクスプレッスィオン・ドゥ・テロワール
キュヴェの名前とエティケットを変更したジャン=ルイ・ヴェルニョン。
昨日のロロンゾンの今のエティケットと違って現代的だけど こちらの方はチャラい感じはしない。
コート・デ・ブラン地区のグラン・クリュらしい味わいで期待を裏切らない。
0コメント